BMIと適正体重

BMI指数は22で、最も病気になりにくいようです。 肥満度が高くなると、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を発症する確率が高くなります

てぃーだブログ › BMIと適正体重 ›   › BMIと適正体重

BMIと適正体重



BMI(ボディー・マス・インデックス)指数
  18.5未満 ---------低体重
  18.5〜25 ---------普通
  25以上  ---------肥満

計算式
 BMI= 体重kg ÷ (身長m)2
 適正体重= (身長m)2 ×22

BMI指数は22で、最も病気になりにくいようです。
肥満度が高くなると、高血圧や糖尿病などの生活習慣病を発症する確率が高くなります。

※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません。

-----------------------------------

幼児:カウプ指数=体重(kg)÷身長(cm)2×104
 13未満(やせ)
 13〜15未満(やせぎみ)
 15〜18未満(正常)、
 18〜20未満(肥満ぎみ)
 20以上(肥満)
学童:ローレル指数=体重(kg)÷身長(cm)3×107
 100未満(やせ)
 100〜115未満(やせぎみ)
 115〜145未満(正常)、
 145〜160未満(肥満ぎみ)
 160以上(肥満)

※計算結果や情報等に関して当サイトは一切責任を負いません。また個別相談は対応しません

タグ :適正体重

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
tomtom985@rocketmail.com